温暖化信者がオカシオコルテスのおそそへ入場

ワーグナー「ローエングリン」より「エルザの大聖堂への入場」

今日今晩は。
「国際環境NGO(嘘)RealCrazyClimate」の会員某で~~~す。

IPCCが煽る気候変動の嘘が、また、また、露呈したぞ。


沈みゆくフィリピン諸島、地下水くみ上げの脅威 気候変動上回る
2019年6月9日 10:00 発信地:マニラ/フィリピン
20年以上前、フィリピン北部のシティオパリアハンにメリーアン・サンホセ(Mary Ann San Jose)さんが移って来た当時は、地元の教会まで歩いて行くことができた。だが、今は泳いで行かなければならない。
その主な原因は、地下水のくみ上げの結果生じた破局的な地盤沈下だ。その多くは、人口増加と経済成長を支えている、住宅や工場、農業用の規制のない井戸によって起きている。
パリアハンのようなフィリピン北部沿岸の街や小島では絶え間ない地盤沈下により、マニラ湾の海水が内陸に流れ込んで、住民数千人が退去を余儀なくされている。その脅威は、気候変動による海面上昇よりも差し迫ったものとなっている。
住民の大半は同じ地方の別の場所へ散り散りになり、パリアハンに残った家族はわずかとなった。海水が流れ込む前には小学校やバスケットボールコート、教会などがあったが、今日残っているのは水浸しの教会と、サンホセさん家族らが住む竹でできた高床式の小屋の一群、そしてまだ沈んでいない一角に立つ数軒の家だけだ。
人工衛星の観測によると、パリアハンがあるブラカン州とパンパンガ州では2003年以降、毎年4~6センチの地盤沈下が起きている。一方、国連(UN)が推計する世界的な平均海面上昇速度は年間約3ミリだ。
■首都マニラの未来を予兆?
忍び寄る湾岸水域の拡大により、住民や土地が危機にさらされている。その脅威は毎年フィリピン諸島を襲う約20回の暴風雨がもたらす高潮と洪水によってさらに増幅されている。
地域の災害対策当局者はAFPの取材に対し、農村を主とするマニラ北方の沿岸部から、過去数十年間に少なくとも5000人が退去を余儀なくされたのは、湾岸水域がさらに内陸に広がったためだと説明した。
この沈下が常態化する可能性が非常に高いのは、被害の最も大きい地域の地盤がほとんど粘土質のためだ。粘土は水が引くと固まる性質がある。
パリアハンのような街の運命は、首都マニラの人口1300万人の一部を待ち受ける諸問題の予兆となっている。
この問題を追究する科学者グループの一人、ナロド・エーコ(Narod Eco)氏はAFPに対し、マニラ湾沿岸部でも一部沈下が進行しており、その主な原因は過剰な地下水くみ上げである可能性が高いと指摘する。だが、この地域の沈下は北部沿岸の各地より遅く、その理由は地下水のくみ上げが少ないか、土壌が違うためだろうと語った。
■「できることは何でもする」
マニラ首都圏では2004年以降、井戸の新設が一時禁止されている。だが国全体でこの禁止を徹底させ、また既存の違法な井戸を封鎖する任務を負っているのは、国家水資源評議委員会とそのスタッフ約100人だ。同委員会のセビリョ・ダビド(Sevillo David)委員長はAFPに対し、人的資源が不足していると語った。
1985年以降、マニラの人口がほぼ倍増し、国の経済規模も約10倍に拡大したことに伴い、水の需要も急上昇した。爆発的な成長により、特に首都の北方地域での農業と製造業で膨大な水の需要が生じたためだ。
それでもパリアハンに残った住民らは、彼らが故郷と呼ぶ場所にとどまれるよう、できることは何でもしている。サンホセさんは「毎年、家(の床)を高くしている。今では頭が天井につきそうだ」と語った。


(AFP/Joshua MELVIN)

はい!
『温暖化で沈む国』の全く不都合な真実」の[注2]で解説しているとおり、マニラの潮位上昇は地下水の汲み上げに因る地盤沈下が原因だけど、マニラだけでなく、フィリピン沿岸は総じて地盤沈下で潮位が上がっている、と。

IPCCは、人工衛星に拠る観測も潮位計も「世界的な平均海面上昇速度は年間約3ミリ」で一致している、と言い立てているけれど、「IPCC第5次報告書の市民向け要約」の第6節で解説しているとおり、人工衛星のデータは潮位計のデータと一致するように調節してるだけ。
「国連(UN)が推計する世界的な平均海面上昇速度は年間約3ミリ」は地盤沈下に因る潮位上昇分だけ過大評価になってる。
しかも、「『温暖化で沈む国』の全く不都合な真実」の第9節と「IPCC第5次報告書の市民向け要約」の第6節で解説しているとおり、汲み上げられて最終的に海に流れ込んだ地下水が「国連(UN)が推計する世界的な平均海面上昇速度は年間約3ミリ」の大きな要因になってる。
「地下水くみ上げの脅威 気候変動上回る」ではなく、「地下水くみ上げの脅威」を「気候変動」に組み入れて、「気候変動」を誇張してるんだね。

それだけじゃねえ。
「国連(UN)が推計する世界的な平均海面上昇速度は年間約3ミリ」には北極圏の氷河・氷床融解の寄与が大きいけど、その主因はCO2以外の人為的要因。


それとも、地球に生きる種のひとつとして、もっとまともに行動できるようになるのだろうか?
4月にはスウェーデンの環境保護活動家グレタ・トゥーンベリさん(16)の呼びかけにより、世界中で気候変動への対応を訴える抗議運動が行われた。ロンドンでは「絶滅への反逆(Extinction Rebellion)」が座り込みを行なった。
マクファーレン氏の言う「地下世界」に目を向け、自問自答するにはいいタイミングかもしれない。
「私たちは良い祖先になれるのか?」と。

マクファーレン氏によると、氷は「信じられないほどの知識の宝庫」だ。
北極で観測史上最も暑い夏を記録した2016年、マクファーレン氏は溶けた氷河の亀裂の中に降り、その知識を学ぼうとした。
グリーンランド東岸のクヌート・ラスムッセン氷河にあるような、こうした亀裂は、フランス語で製粉場を意味する「ムーラン」と呼ばれている。氷河の氷が溶け、そこに水が入り込んで形成される。


(「【写真で見る】人類滅亡後に残るのは……自動車とプラスチック? 英探検家が警鐘」より)

はい!
グリーンランドの氷河はススと(人間が排出した有機物で繁殖した)微生物で黒ずんでます。

けど、グレた少女は、この写真を見ても、北極圏の氷がススと微生物で解けていると理解できないだろうな。
2月28日の投稿で紹介したとおり、「化石燃料を燃やすのがそんなに悪いのなら、どうして規制がなく、違法化されないの?そういうことを考えていたら、11歳の時うつになった。しゃべらなくなり、体重が10キロ減った」から、にもかかわらず、「学校ストライキ」を始め、教育を受ける権利を自ら否定してるから、まともに教室で学んでいない。

https://twitter.com/RyanMaue/status/1134864721490960384

グレた少女は、同世代と比較しても物事を理解する能力が著しく劣ってるから、この写真を見ても、北極圏の氷がススと微生物で解けていると理解できないんだよ。
4月23日の投稿で採り上げた紙面は「大人たちは『危機にふさわしい行動』とはなんなのかを真剣に考えるべきだ。若者たちの危機感を大人も共有しないと、持続可能な地球を残せない」と、5月15日の投稿で採り上げた紙面も「温暖化の世界を生きなければならない子どもたちを納得させられるとは思えない」と泣き喚いてたけど、上の記事が「4月にはスウェーデンの環境保護活動家グレタ・トゥーンベリさん(16)の呼びかけにより、世界中で気候変動への対応を訴える抗議運動が行われた。ロンドンでは『絶滅への反逆(Extinction Rebellion)』が座り込みを行なった」と囃し立てた、その直ぐ後に、ススと微生物で黒ずんだグリーンランドの写真を掲載したのは、知的な面で問題を抱えた少女を利用して温暖化を煽り立てていることを、物の見事に露呈したな。

それとも、何?
この「亀裂」はオカシオコルテスのおそその写真なの?

そうなんだ!
オカシオコルテスのおそその写真なんだ!
どうりで、黒ずんでるわけだ。
前回の投稿で採り上げた紙面の写真を見ると、おそらく、奴隷として連れて来られたアフリカ系の中米人だろうから、元々肌黒いだろうけど、元バーテンダーのスケベ女だから、誰彼見境なくやりまくり、真っ黒になって、お口も開きっぱなしなんだろうね。
キャハハ!

コメントを残す