行け、醜いブーよ!、おまえの心に大和ハウスの組織不正は潜んでいるぞ

プッチーニ「トスカ」より「テ・デウム」

今日今晩は。
「国際環境NGO(嘘)RealCrazyClimate」の会員某で~~~す。

モリカケを仕掛けた反日左翼めが泣き喚いてやがる。


地球環境対策 対立超える国際協調を
地球規模の環境問題に国境はない。多くの国が対策に乗り出しても、足踏みする国があれば解決はおぼつかなくなる。
長野県軽井沢町でG20のエネルギー・環境関係閣僚会合があり、海洋プラスチックごみの対策で進展があった。一方で気候変動問題では目立った成果がなく、国際協調の難しさが改めて浮き彫りになった。
海洋プラごみ対策で合意したのは、各国の取り組みを共有する国際的な枠組みを初めてつくることだ。回収やリサイクルなどの状況を、各国が定期的に報告するという。
プラごみ対策が必要であるという点で、もともと各国に異論は少なかった。問題は今後、数値目標を決めてプラ使用量を抑えたり、使い捨てプラを規制したりといった実効的な対策にいかに結びつけるかだ。
各国の事情は一様ではない。欧州やカナダのように使い捨てプラの禁止をめざす国もあれば、廃プラの処理能力がまだ十分でない途上国もある。今回の合意を第一歩に、国際協調を強めるべきだ。
気がかりなのは、気候変動問題をめぐる対立である。
地球温暖化対策の国際ルール「パリ協定」が来年から始まるのを前に、より強い取り組みに向けた合意ができなかった。温室効果ガスの大幅削減をめざす欧州と、協定離脱を表明した米国との間で考え方の隔たりが埋まらなかったことが大きい。
米国を孤立させないよう配慮し、共同声明は、協定参加国が合意内容の全面実行を確認するという内容にとどまった。
気候変動問題にこだわるあまり、米国の反発を招き、海洋プラごみ対策などの交渉がまとまらないようでは困る。議長国の日本政府はそう考え、各国の合意点を見いだしやすいプラごみ問題を優先したようだ。
だが、温暖化対策も急を要する。各国が現在の温室効果ガス削減目標を達成しても、産業革命以降の気温上昇は今世紀末に3度になる。「1.5度未満」というパリ協定の努力目標を達成するには、各国の削減量の大幅な引き上げが欠かせない。
特に米国は、温室効果ガス排出量が中国に次いで世界で2番目に多い。この「超大国」が国際協調に背を向けていては、対策の実効性が欠けてしまう。
もし米国に追随する国が現れれば、パリ協定が崩壊しかねない。トランプ大統領は超大国の責任を自覚するべきだ。
まもなく大阪でG20サミットがある。議長の安倍首相は、うわべだけの会議の成功でよしとするのではなく、対立を超えて真の国際協調を築くよう努めてほしい。


(2019年6月18日の朝鮮日刊新聞邪説)

「多くの国が対策に乗り出しても、足踏みする国があれば解決はおぼつかなくなる」?
CO2排出が招く諸々の不都合の全く不都合な真実」の第21節で紹介しているとおり、中禍人糞凶和国は大気汚染を招く劣悪な石炭火力を世界中で建設しまくり。
けど、それは決して糾弾せず、5月21日の投稿で採り上げた紙面で「いまだに輸出をはかる日本の評判は悪い」だの、5月26日の投稿で採り上げた邪説でも「東南アジアへの輸出もあり、脱石炭に後ろ向きだと国際的に評判が悪い」だのと、ひたすらに我国を罵り続けてる。
4月5日の投稿で紹介したとおり、中禍人糞凶和国は国内でも石炭火力発電を建設しまくってる。
けど、それは報道すらせず、5月15日の投稿5月26日の投稿で採り上げた紙面に見えるとおり、ひたすらに我国を罵り続けてきた。
「多くの国が対策に乗り出しても、足踏みする国があれば解決はおぼつかなくなる」のなら、何処よりも中禍人糞凶和国を厳しく糾弾すべきにもかかわらず、安倍こべに、中禍人糞凶和国を擁護し、そのために我国と米国を罵ってるんだよ。
「うわべだけの会議の成功でよしとするのではなく」だと?
「多くの国が対策に乗り出しても、足踏みする国があれば解決はおぼつかなくなる」は「うわべだけ」だろ。
ということは、「温暖化」は「うわべだけ」ということ。
IPCC『1.5℃特別報告書』の全く不都合な真実」の図13-27を盾にして、「各国が現在の温室効果ガス削減目標を達成しても、産業革命以降の気温上昇は今世紀末に3度になる。『1.5度未満』というパリ協定の努力目標を達成するには、各国の削減量の大幅な引き上げが欠かせない」と泣き喚いてるけど、図13-24の青線に見えるとおり、そして、5月19日の投稿でも解説したとおり、現時点で科学的信頼性が最も高い人工衛星のデータでは、京都議定書以降に気温上昇は進んでいない。
しかも、図13-28に見えるとおり、実は、「1.5℃特別報告書」も、20世紀の気温上昇は過去の自然変動の範囲内、と認めてたんだね。

何度言っても言い足りない」と泣き喚いてやがったけど、何百回、何千回、何万回批判しても、人工衛星のデータと「IPCC『1.5℃特別報告書』の全く不都合な真実」の図13-28は決して、決して、決して報じない。
市民を収奪するための温暖化プロパガンダだから、ひたすらに、ひたすらに、ひたすらに「各国が現在の温室効果ガス削減目標を達成しても、産業革命以降の気温上昇は今世紀末に3度になる。『1.5度未満』というパリ協定の努力目標を達成するには、各国の削減量の大幅な引き上げが欠かせない」と喚き続けて、市民を欺こうと図るんだよ。
だから、この邪説の前日には、こんな記事も掲載してやがった。


2019年6月17日の朝鮮日刊新聞朝刊紙面より

はい!
またまたまたまたまた名古屋のブーです。
「温暖化対策は経済成長を阻害しない」だと?
醜い雌ブタめが!
2016年3月14日の投稿4月19日の投稿4月30日の投稿2017年1月17日の投稿2月11日の投稿、そして、昨年4月3日の投稿で紹介したとおり、コヤツらは、格差社会の頂点に立つブルームバーグと結託して、温暖化対策はビジネス、と煽り続けてきた。
今年も大々的にやってた。


2019年4月17日の朝鮮日刊新聞朝刊紙面より

ということは、格差社会の頂点に立つブルームバーグがさらに富を増やす、ということ。
市民から毟り盗って、最上位の富裕層が利を貪り、富を肥やし、格差をさらに広げるということ。
それがコヤツらの言い張る「経済成長」。

昨年9月20日の投稿10月4日の投稿、そして、12月2日の投稿で紹介したとおり、非国家、非国家と囃し立てて、ブルームバーグを称賛してたけど、「富裕層の guardian 」ですら、こう書いている。


During a commencement address this week, Michael Bloomberg announced that he’s spending $500m to help the United States move closer to a carbon-neutral future. We should be very grateful that Bloomberg isn’t running for president: the money he’s pouring into Beyond Carbon will fund some great and necessary work, like his injection into the Sierra Club’s Beyond Coal campaign several years back. But it would be much better for the planet if billionaires like him didn’t exist at all.


(「The problem with billionaires fighting climate change?」より)

ブルームバーグと結託し続ける雌ブタと反日左翼の醜悪さ卑劣さは明らかだろ。

けど、「富裕層の guardian 」が本気でブルームバーグを糾弾するはずがねえ。
「he’s spending $500m to help the United States move closer to a carbon-neutral future」は市民から毟り盗って築き上げた富。
「But it would be much better for the planet if billionaires like him didn’t exist at all」にもかかわらず、「Michael Bloomberg announced that he’s spending $500m to help the United States move closer to a carbon-neutral future」ということは、市民から毟り盗って築き上げた富を正当化するだけでなく、市民から毟り盗って築き上げた富を利用して投資し、「$500m」の何倍も市民から毟り盗るということに他ならず、そのために温暖化を煽り立てているということ。
その事実から目を逸らすために、ブルームバーグを批判めかして、市民を欺こうとしてるだけ。

ブルームバーグと結託して開催したシンポジウムに大和ハウスを招いてるけど、これ以前にも、大和ハウスをヨイショしてた。


2019年3月14日の朝鮮日刊新聞朝刊紙面より

けど、大和ハウスが何をした?


大和ハウス、2千棟で建築基準満たさず 耐火安全性など
2019年4月12日15時15分
大和ハウス工業は12日、同社が建設した戸建て住宅と集合住宅の計2078棟が、耐火安全性や基礎の仕様で建築基準を満たしていなかったと発表した。すぐに退去が必要なケースはないとしているが、一部の住宅については速やかに改修工事をするという。
2001年1月~10年6月に東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬の6都県で販売した賃貸共同住宅200棟は、建築基準法などで定められた耐火基準を満たしていなかったり、柱の仕様に不備があったりした。
また、00年10月~13年2月に29都府県で販売した戸建て住宅888棟と賃貸共同住宅990棟は、基礎が国土交通相の形式適合認定を受けた仕様に適合していなかったという。


(朝日新聞デジタル)


大和ハウスの不適合住宅、倍の4000棟に
再発防止へ法令順守部門
2019/6/18 15:58 (2019/6/18 18:59更新)
大和ハウス工業は18日、国の認定を取得していない基礎を使った賃貸アパートや戸建て住宅が、新たに約1900棟見つかったと発表した。不適切物件は従来の公表数から倍増し、約4千棟になった。同日、社長直轄の法令順守部門を設けるなどの再発防止策も発表したが、業界大手のずさんな管理体制が明らかになり、ブランド力の低下は避けられない状況だ。


不適合住宅が増えたことについて記者会見する大和ハウス工業の芳井社長(中)(18日午後、大阪取引所)

芳井敬一社長が記者会見し、「申し訳ない。システムの不備とはいえ精査が行き届かなかった」と陳謝した。
4月に不適切な物件2000棟超があると公表したが、対象物件を抽出する方法に不備があったという。再調査した結果、不適切物件は合計で3955棟になった。新たに判明した物件の所有者や入居者には18日から説明を始めた。今後、第三者機関も交えて安全確認を進める。基本的に引っ越しや建て替えは必要ないとの姿勢だが、希望があれば転居費用などの補償に応じるという。
同日、外部調査委員会がまとめた最終報告書も発表した。調査委は問題が起こった原因として、設計者に国の認定制度を守らせる体制が整っていないうえ、本社と現場の情報共有が不足していたなどと指摘した。
大和ハウスは再発防止策として、法令順守や品質保証を推進する社長直轄の部署を10月にも設置する。従業員に認定制度を理解させるための検定制度も導入する。
中国の持ち分法適用会社で発覚した巨額の横領事件についても、第三者委員会の調査報告書を公表した。不正はパートナー企業から派遣された役員によるもので、大和ハウス出身役員の関与はないと第三者委は結論づけた。


(日本経済新聞 電子版)


受水槽で遊泳、動画は協力会社作業員 大和ハウスおわび
渋谷雄介、宮坂知樹
2019月6月13日19時53分
大和ハウス工業は13日、自社が施工した賃貸マンション(福岡県志免町)で、飲料水をためる「受水槽」の中で協力会社の作業員が泳いでいたことを明らかにした。泳ぐ様子を撮影した動画がネットに投稿されていた。大和ハウス工業はおわびの文書を発表した。
動画は約15秒。複数の男性が映り、「受水槽の中で泳いでまーす」「気持ちいい」などの音声とともに、半裸の男性が受水槽の水につかったり、浮かんだりしている。ピースサインする姿も映っている。
同社によると、動画に映っているのは、同社が受水槽の施工を依頼した水道設備会社の従業員。同社が確認したところ、3人が2018年9月に受水槽の清掃や点検をした際に、内部で泳いだことを認めた。泳いだ後に受水槽を清掃したといい、同社の調査に「水を入れて流す前にもったいないので泳いだ」と話しているという。
動画がネットで拡散していることを把握したマンションの管理会社などは11日、飲料水のペットボトルを全約20戸に配布。12日に受水槽を清掃して水質検査をした際は一時、全戸が断水した。福岡県も13日、受水槽内の水が飲料に適しているか検査をした。
住民の女性(30)は「半年以…


(朝日新聞デジタル)

こんなヤツラに「まちや住まいへの責任」と嘯かせて、SDGsと囃し立ててたんだね。
この一事だけでSDGsの欺瞞は明白だろうけど、大和ハウスや積水ハウスの社員が「賃貸アパートや戸建て住宅」を建設・管理してるわけじゃねえ。
大和ハウスや積水ハウスの社員は誰一人として「賃貸アパートや戸建て住宅」を建設・管理してない。
下請け、孫請けの業者が建設・管理を請け負ってる。
大和ハウスや積水ハウスは、実際に汗水垂らして働いている下請け、孫請け業者の従業員を安くこき使って、利を貪ってきたんだよ。
だから、こんなことが起こるんだね。
ブルームバーグと結託して開催したシンポジウムに大和ハウスを招いたのは、「温暖化対策は経済成長を阻害しない」の本質を物の見事に露呈してるな。

もちろん、大和ハウスとブルームバーグでは比べ物にならないけど、そして、ブルームバーグは大和ハウスに投資していないだろうけど、大和ハウスが下請けや孫請けを収奪し、それが株主の利益になっているから、大和ハウスを押し立ててSDGsを煽り立て、ブルームバーグと結託して開催したシンポジウムに大和ハウスを招いて温暖化対策を煽れば、ブルームバーグが市民・労働者から収奪するのを正当化できるんだよ。
下から上へ、そのまた上へ、そして、そのまた上へ・・・という流れを確かのものにすれば、格差社会の頂点に立つブルームバーグらに富がますます集約するから、ブルームバーグと結託して開催したシンポジウムに大和ハウスを招いたんだね。
クソ雌ブタめが!